fc2ブログ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2008.01.22 19時半頃訪問

オープンして約1ヵ月半。。。TETSUの麺が変わりました!!
これがもう!⊂⌒~⊃*。Д。)-з

店主・哲さんが浅草開化楼のカラスさんに無理言って完成させた特注新麺だそうです。
哲さんのブログを見てるとつけ汁のほうも安定してきたそうなので期待しての訪問。

19時半ちょい前ぐらいに到着したが行列はなかった。けど店内満員だったので食券を買ってちょっと待つ。
5分ほどで入店できた。最近は行列も落ち着いたのかなぁ~と思ったて外を見るともう5,6人並んでた。タイミングが良かっただけだったのかな(〃 ̄ー ̄〃)

 


[M10/Y10] つけめん大盛 850円

おお~麺がまったく違うな。

ごわっと力強いちぢれに平打ちというよりは長方形のような断面の麺。
茹で加減はちょい固めで、含むと口の中で麺が暴れます( ^∀^)
小麦の風味といい食感といいめちゃくちゃうまいですな、この麺。
ここ1年で食べたつけの麺のかなでは、でダントツで一番うまい麺だと感じた。
まぁ一言で言うと。。。

絶品麺!!

ってことですな。

さらにつけ汁がものすごいことになってたぞ。

 

以前はうまいが動物魚介系の平凡な味だったのだが、格段においしくなってる。
おいしくなっていると言うよりか、完成度が増していると言ったほうがいいのだろうか。
動物系の脂が溶け込んだようなクリーミーさが増して粘度も高くなってる。
これが力強い麺にも負けない味となって素晴らしいクオリティに感じる。

あまりのうまさに焼き石するのを忘れて、大盛麺を一気に食べきってしまった(^-^;

あ、そういえばチャーシューも大判薄切りに変わってたな。

これはこれでうまい。

 

いや~麺、つけ汁ともにめちゃくちゃうまくなってました。
行列の少ない今のうちなら、六厘舎の変わりに毎日通ってしまいそうですσ(^_^;)アセアセ...

汁:★★★★
麺:★★★★★
具:★★★☆☆
総:★★★★(4.7)

 

こちらはつれの辛つけ。


辛つけめん(あつもり) 800円

あつもりにしたら麺がぽくぽくした食感になって、これはこれでかなりおいしい。

つけ汁は、豆板醤のようなもので味付け。
この豆板醤がコクと辛味を出していてうまい。個人的には六の辛つけよりこっちのタイプの方が好きだな。

 

店名 : つけめんTETSU 品川店
住所 : 東京都港区高輪3-26-20(品達)
電話 : 03-5475-7020
最寄 : JR品川駅 徒歩3分
営業 : 10:00~23:00
定休 : 

※店舗情報が古い可能性があるでご注意ください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Comment
 限界! [URL] #-
ですよねー。ですよねー。この麺最高ですよねー。
私もカラスさんのブログを見て、この日の昼に行きました。
とにかく麺のうまさに感動しました。
また食べたくなってきました(^^;
  2008.01.25 Fri 09:36 [Edit]
 hi-snow [URL] #-
限界!さん、ども~
うまいっすよね。
ここは夜遅くまでやっているのでかなり重宝しそうです(〃 ̄ー ̄〃)
  2008.01.27 Sun 21:19 [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Trackback
http://ramen26.blog4.fc2.com/tb.php/9-6d4d9143
ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 いやー、多摩地区はもうかなり寒い日々が続いてますよー。 ということで、1月23日と24日付けの分をお届けするブログ拝見と、ラーメン関連?...
2008.01.26 23:29
辛つけめん 特盛り
2008.06.16 00:14
2010年6月3日の午前は外出して会社に戻る途中でランチを食べようと品川で下車v^^v 目的は、品達!!!∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク 品達には、麺達七人衆 と どんぶり五人衆がある。 http://www.shinatatsu.com/index.html 麺達七人衆には、『せた?...
2010.06.15 20:39
東京都港区高輪の つけめん 煮干そば TETSU 品川店 で 味玉あつもり を食す。 最寄り駅はJR品川駅。 高輪口を出て徒歩5分ほどの場所にある。 2007年12月1日に、麺達七人衆 品達にてオープン! 文京区千駄木にあるTETSUの一番最初の支店。 最近では支店も随分増?...
2011.06.06 00:12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
FAVORITE
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
SEARCH
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
CATEGORY
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
RAMEN MAP
既食店(好み度)&宿題店(訪問優先度)のラーメンマップ
現在バージョンアップ中!

全て開く | 全て閉じる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
RAMEN BOOKS
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
LINKS
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Tiwtter
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PROFILE

■管理人:
 hi-snow(はいすのう)
■連絡:
 ramen.kuidaorekigmail.com
■説明:
 このブログはラーメン二郎と六厘舎をこよなく愛するラーメンブログです。
日々食べたラーメンの感想を綴っています。記事では食べたものの好み度を評価として表示していますが、あくまでhi-snow個人の好みですのでご参考程度にお願いします。
また、こちらもないようには心がけますが店舗情報、ラーメン情報が間違った情報が含まれている可能性があります。記述情報を参考にお店ヘ向かわれる方は、今一度他の情報サイトなどにてご確認の上お願いいたします。
以上を了解の上で当ブログをお楽しみください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
QR CODE
携帯電話用QRコード
QR
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
RSS