2009.04.05 10時ごろ訪問
福島・山形ツアー。山形3杯目。
この日は13時からサッカー観戦なので、朝飯兼昼飯としてこちらへ。
お蕎麦屋さんが出すラーメン、いや中華そば。
将棋の駒で有名な天童市。天童駅から徒歩10分ぐらい。これまた縮尺マジックで遠く感じた(^-^;
途中歩道には詰め将棋のような盤が石畳にデザインされていて面白かったな。 将棋あんまり分からないけど。
どでかい看板に店頭で回る水車が印象的なお店。
さっそく入店すると店内にはちらほら黄色いユニを着たサポが。
なんか、ちよだ@甲府での光景を思い出すな。
出されたお茶が妙に香ばしくておいしかった。
ほうじ茶じゃないんだが、何茶なのかな。そば茶??
メニューはこちら。
※クリックでアップ画像を表示します
店内のほとんどの注文が名物・鶏中華だった。
オレたちももちろん鶏中華を注文。
程なくして出来上がり~♪
鳥中華 650円
揚げ玉の浮くスープは胡椒が効いていてうまい。 普段は胡椒なんてスープが壊れるので絶対入れないのだが、最初から入っているとなんだか許せるな。
和ダシだかちゃんとラーメンスープだ。うまい。
中太ちちれ麺。
モチモチとした食感でうまい。結構麺が主張してる。
なんか手打ちっぽさもあるのだが、ここは中華麺も自家製手打ちなのかな。
具は、鶏肉、ネギ、揚げ玉。
プリプリの鶏肉はかなりうまい。
揚げ玉は香ばしさはあまり効果は感じないが、スープにうまくコクが出てるかな。
がっつりスープ完飲。丼の底には大量の胡椒が。
蕎麦屋の中華そばなのであまり期待していなかったのだが、かなりよかったな。
ここはまた食べたい。
汁:★★★★★
麺:★★★★★
具:★★★★★
総:★★★★★(4.4)
店名 : 手打 水車生そば
住所 : 山形県天童市鎌田本町1-3-26
電話 : 0236-53-2576
営業 : 11:00~23:00
定休 : なし
店舗情報は訪問した時点のものです。情報が古い可能性があるでご注意ください。