2008.06.07 10時ごろ訪問
Tokyo1週間コラボ・国産小麦のエコ麺! 六厘舎編♪
Tokyo1週間エコ麺コラボ企画・3店食べ比べの1店目は、我ホーム六厘舎@大崎ヽ(^◇^*)/
普段の大行列に加えて影響力もバツグンな雑誌で大行列が予想されるのでシャッター狙いで行ってきました。
ま、普段は大崎に通勤しているので出社するのと同じ時間に行ったんだけどね(^-^;
なんとかファーストロットを確保して開店を待つ。
10時半頃からぞろぞろと列が長くなり、早めの開店時には不動産屋のず~と先まで並んでた。40人ぐらい?
今日のオーダーは次があるのでつけめんを普通盛りで。
[M5/Y109] つけめん(国産小麦エコ麺使用) 850円
今回のエコ麺はストレート麺なのです!!
六厘舎のつけ汁にストレート麺。。。さてどんな相性なのかな?
まずはつけ汁につけずに麺のみを一口。。。
コシは弱めのもっちりとした麺だね。麺自体の味と風味もしっかりとしている。
なかなかいいんでないの?
でも作り手が普段の六厘舎と同じカラスさんなので、デフォの麺とも似ているな。
そのもっちりストレート麺とつけ汁との相性は。。。(・∀・)イイネ!!
ストレート麺なので、ずずずと啜るとつけ汁をよく引き上げてくれる。ダイレクトにつけ汁のうまさが麺と一緒に味わえる感じ。
つけ汁は前回と同じ。安定しているね。
大行列を捌けるだけの杯数を毎日提供してこの安定感。ほんと努力に頭が下がりますよ。
麺なかなかよかったですね。
でももちっもちなので、もうちょっとカタメに茹でてコシをだしても面白かったかな。
それよりもストレート麺で食べる六厘舎ってことが新鮮で面白かった。んでおいしかった。
カラスさんによると今年中に六厘舎の麺を変えるそうなのでぜひストレート麺にして欲しいな。
汁:★★★★★
麺:★★★★★
具:★★★★★
総:★★★★★(4.6)
店名 : 六厘舎 (ろくりんしゃ)
住所 : 東京都品川区大崎3-14-10
電話 : 03-5434-0566
最寄 : JR大崎駅 徒歩7分
営業 : 11:30~16:30、スープ切れ終了
定休 : 火曜日
備考 : http://www.rokurinsha.com※店舗情報は訪問した時点でのものです。
情報が古い可能性があるでご注意ください。
過去記事
2008.06.07 Tokyo1週間コラボ・国産小麦のエコ麺つけめん ←いまここ